海外ドラマ

「ラ・パルマ」 Netflix ミニシリーズ 感想とあらすじ

Netflixドラマ「ラ・パルマ」を観た感想とあらすじを紹介。全4話のミニシリーズで、家族の絆と自然災害の恐怖を描いた作品です。大津波に直面する一家のドラマと科学者たちの葛藤をまとめました。

ドラマ 「アップロード 」シーズン2〜4のあらすじと感想 ネイサンブラウン2について

ドラマ「アップロード」シーズン2〜4のあらすじと感想をネタバレありでまとめました。ネイサンとノラの恋、イングリッドの存在、そしてラストに現れた「ネイサンブラウン2」の意味まで解説します。

アップロード 〜デジタルなあの世へようこそ〜 シーズン1 感想

Amazonドラマ『アップロード 〜デジタルなあの世へようこそ〜』シーズン1のあらすじと感想。近未来SF×コメディ×ラブストーリーの魅力や、意識をクラウドにアップロードする世界観について考察しました。

Netflix「ナルコス」シーズン3 感想レビュー|カリ・カルテル壊滅までの実話ドラマ(ネタバレあり)

Netflix「ナルコス」シーズン3のあらすじと感想をネタバレありで紹介。エスコバル亡き後に台頭したカリ・カルテルの実話を描き、ペーニャ捜査官と新チームが巨大組織を追い詰める姿をレビューします。

ナルコス シーズン2感想|エスコバルの最期と次世代カルテルへの布石

Netflixドラマ「ナルコス」シーズン2を観た感想(ネタバレあり)。麻薬王パブロ・エスコバルの最期、部下リモンの選択、そしてカリ・カルテルへと続く物語について考察します。

【Netflix】ナルコス シーズン1を観た感想|刑務所を自分で作った男

Netflixオリジナルドラマ「ナルコス」シーズン1のあらすじと感想。麻薬王パブロ・エスコバルが自ら刑務所を建設した衝撃の実話を描く社会派ドラマ。

『ブラック・ミラー』シーズン7 第6話「宇宙船カリスター号 インフィニティの中へ」感想

イラストはイメージです。 今回紹介するのは、Netflixで配信中の『ブラック・ミラー』シーズン7第6話「宇宙船カリスター号 インフィニティの中へ」。これはシーズン4第1話の続編エピソードです。 すべて説明しているので、全ネタバレになります。 まずは前作…

『ブラックミラー シーズン7 』5話 「ユーロジー」/写真の中の過去に入り込み、向き合う人生の後悔

Netflixで配信されている『ブラック・ミラー』シーズン7。その第5話「ユーロジー」は、静かで深い感情がじんわり響いてくるエピソードでした。 画像はイメージです。 あらすじ(前半・ネタバレ少なめ) 一人暮らしをしている初老の男性・フィリップ。ある日…

『ブラック・ミラー』シーズン7第3話「ホテル・レヴェリー」/仮想世界で、AIに恋をしてしまった話

『ブラック・ミラー』のシーズン7もいよいよ第3話。 今回は「ホテル・レヴェリー(Hotel Reverie)」を観たので、その感想を書いていきます。 画像はイメージです。 あらすじ(ネタバレ控えめ) 経営難にあえぐ映画会社。打開策として選んだのは、過去のヒッ…

「ブラック・ミラー」シーズン7 第2話「ベット・ノワール」感想 /もしも、現実が書き換え可能だったら?

「ブラック・ミラー」は1話完結型の近未来ドラマシリーズで、どのエピソードも現代社会やテクノロジーへの鋭い皮肉が特徴です。 今回はシーズン7の第2話、「ベット・ノワール」の感想です。 タイトルの「ベット・ノワール」とは、フランス語で「目の敵にする…

「ブラック・ミラー」シーズン7第1話「普通の人々」/生きるにも月額課金が必要な未来

「ブラック・ミラー」は、イギリス発の1話完結ドラマシリーズで、毎回まったく別の物語が描かれます。近未来のテクノロジーがテーマになることが多く、「トワイライトゾーン」や「世にも奇妙な物語」に近い雰囲気。しかも、けっこうバッドエンドが多めです。…

戦争ドラマ「マスターズ・オブ・ザ・エアー」スティーブン・スピルバーグとトム・ハンクスが製作総指揮

スティーブン・スピルバーグとトム・ハンクスが製作総指揮を務める戦争ドラマシリーズの最新作、「マスターズ・オブ・ザ・エアー」を視聴しました。本作は、ヨーロッパ戦線におけるアメリカ陸軍航空軍の爆撃機乗組員の物語です。 Apple TV+でしか観れません…

テイルズ・オブ・ザ・ウォーキング・デッド

U-NEXTで「テイルズ・オブ・ザ・ウォーキング・デッド」全6話を視聴し、ようやくウォーキングデッドシリーズを全て観終えました。 本作はオムニバス形式で、各話が独立した物語となっています。3話目を除き、本編には登場しないキャラクターたちのエピソード…

戦争ドラマ「バンドオブブラザーズ」「ザ・パシフィック」

www.youtube.com 「バンドオブブラザーズ」「ザ・パシフィック」をU-NEXTでみた。以前は他のサブスクでも見れたが、今はU-NEXT独占配信だ。見るのは今回で3回目かも知れない。 戦争映画は多いが、戦争ドラマはめずらしかもしれない。 2001年作品「バンドオブ…

ウォーキング・デッド「ダリル・ディクソン 」シーズン1・2の感想 ダリルとキャロルのその後

ウォーキング・デッドのスピンオフドラマ「ダリル・ディクソン」をU-NEXTで視聴しました。シーズン1は6話 シーズン2(キャロルの書)6話です。 ウォーキングデッドを1度でも見たことあるならわかる、初期からのメンバー「ダリル」シーズン2から登場する「キ…

ドラマ「チェルノブイリ ーCHERNOBYLー」観てあなたは、原発稼働に賛成?反対?

2019年製作のドラマ「チェルノブイリ」全5話を鑑賞し、改めて原発事故の恐ろしさを痛感しました。この作品はAmazonでは有料レンタルですが、U-NEXTでは月額内で観れます。 1986年の事故当時、私は12歳で、日本でも雨が降ると酸性雨で髪が抜けるなど、友達と…

ウォーキング・デッド「デッド・シティ」ニーガンとマギーの物語

ウォーキング・デッドのスピンオフドラマ「デッド・シティ」をU-NEXTで視聴しました。全6話という短いながらも、シーズン12まで見続けてきた自分にとって、見届けずにはいられない作品でした。 www.youtube.com ニーガンは、シーズン6から登場したカリスマ的…

ウォーキング・デッド 「ザ・ワンズ・フー・リブ」リックとミショーンのその後

ウォーキング・デッド 「ザ・ワンズ・フー・リブ」というスピンオフドラマを観ました。U-NEXTの独占配信で、全6話です。 スピンオフと言っても、ウォーキング・デッドの続編と言ってよいでしょう。シーズン12まで全部観てきた自分としては最後まで見届けなけ…

The100(ハンドレッド)シーズン7を一気見した感想

ドラマ「The 100」は、2014年に始まり、2020年に終了した作品です。どこかで見たようなサムネイル、例えば人が空から降ってくるような印象的なビジュアルは覚えていたのですが、ずっと観る機会を逃していました。SNSやブログで面白いと評判を聞き、ようやく…

「フィアー・ザ・ウォーキング・デッドシーズン8 」後半 で完結 感想

フィアー・ザ・ウォーキング・デッド8(ファイナル・シーズン) DVD-BOX レニー・ジェームズ Amazon 「フィアー・ザ・ウォーキング・デッド」シーズン8の後半のファイナルシーズンが2023年10月に配信されていたのですが、すっかり忘れていて最近観ました。 …

米国ドラマ『SHOGUN 将軍』/ 真田広之 プロデュース/出演

ディズニープラス独占配信の『SHOGUN 将軍』を観ました。この作品は、イギリスの小説家ジェームズ・クラベルの原作で、1980年の「将軍」のリメイクです。三船敏郎が演じていた役を真田広之が演じています。 米国ドラマ『SHOGUN 将軍』の魅力と感想 www.youtu…

Netflix版ドラマ「三体」/SF大作 累計2900万部超えの世界的大ベストセラー

「三体」は中国のSF小説で3部作の長編小説、累計で2900万部だそうです。小説好きなら有名な作品のようですが、私は、Netflixで映像化されるということで初めて知りました。今回はNetflix版(全8話)ということですが、中国版(全30話)はすでに映像化されて…

「ベルリン」/ペーパーハウスのスピンオフ 感想

スペインドラマ「ペーパーハウス」の登場人物「ベルリン」が主人公のスピンオフドラマになります。ネットフリックスで全8話です。 過去に、別ブログで感想を書きました。 www.since1974.tokyo 「ベルリン」の感想 www.youtube.com スピンオフ作品ですけど、…

時をかける愛(いつかの君に台湾オリジナル)/続編の劇場版予告75秒発見!

台湾ドラマ「時をかける愛」観終わりました。Amazonプライムで観れます。 韓国ドラマでリメイクされた「いつかの君に」のオリジナル版です。やはり先にオリジナル版を観ました、 台湾ドラマというのは、ちゃんと観た事ありませんでした。吹き替えはないので…

ONE PIECE(ワンピース)実写版/漫画もアニメも観たことない人の感想

www.youtube.com Netflixでワンピースの実写版が制作され、配信されています。 世界中の誰もが聞いたことのある漫画ですよね。 漫画は26年前に連載が始まりましたが、私は既に大人だったので週刊少年ジャンプは読んでいませんでした。それでも有名な漫画なの…

「アウトランダーシーズン7 前半8話」観終わる/ロスになる面白さ

アウトランダーシーズン7は、hulu独占配信です。最新話の8話まで観終わりました。 後半は2024年の予定ということで、前半で感想を書きたいと思います。 www.youtube.com 簡単にエピソードを説明します。 登場人物の説明 クレア(主人公 時の旅人) ジェイ…

「アウトランダーシーズン6 」観終わる/面白すぎるロスなりそう

「アウトランダーシーズン6 」観終わりました。コロナ禍の撮影で全8話と短いシーズンでした。 アウトランダーシーズン6の内容 www.youtube.com 舞台は引き続きアメリカで西暦1,773年からの話。 イアンの先住民から戻った理由 先住民の仲間になったジェイミー…

「アウトランダーシーズン5」観終わる/注目エピソードてんこ盛り

「アウトランダーシーズン5」観終わりました。面白くて止まりません。シーズン4までの記事のリンクは最後に貼っておきます。 「アウトランダー シーズン5」かんたんなあらすじ www.youtube.com 時代は引き続き1700年代の独立戦争前のアメリカです。 世直し…

「アウトランダー シーズン4」観終わる。1700年代のアメリカ大陸へ

「アウトランダー シーズン4」観終わりました。ハイペースです。 www.vodfan.com www.vodfan.com www.vodfan.com 「アウトランダー シーズン4」かんたんなあらすじ www.youtube.com シーズン3では、ジャマイカでさらわれた甥のヤングイアンを救出して、スコ…

「アウトランダー シーズン3」観終わる。止まらない面白さに変わった!

「アウトランダー」シーズン3から面白さが増して一気観でした。 www.vodfan.com www.vodfan.com 「アウトランダー シーズン3」簡単なあらすじ www.youtube.com シーズン2の最終話で、クレアはジェイミーに見送られて、子供を身ごもりながら現代(1940年代)…