映画「キングダム1~3」までの感想

「キングダム」という漫画が人気なのは知っています。以前、アメトークで「キングダム芸人」という回があったと思います。(この回が今、観たくてしょうがないです)

ネットフリックスでアニメが配信されていたりしますが、なかなか触れる機会がありませんでした。しかし、今は劇場版の第4作目が公開されていて、テレビでも放送されているので、目にする機会が増えました。そのため、観てみようという気になりました。

実際に観てみるととても面白く、3作目まで一気に観てしまいました

映画「キングダム」はこんな話


www.youtube.com

紀元前245年、中国の大昔の話です。よく聞く三国志よりも古い時代で、春秋戦国時代と呼ばれています。中華の西方に位置する国「秦」が舞台です。下僕だった少年の信が、秦王の嬴政(えいせい)と出会います。嬴政は中国統一を目指し、信は歩兵から大将軍を目指します。ちなみに、嬴政は始皇帝です。聞いたことがありますよね。彼は中国を初めて統一した人物です。

映画「キングダム」1~3までみた感想

画像Netflixより引用

観る前は、漫画が原作だとショボイ作品が多いので敬遠していましたが、観てびっくりしました。スケールの大きさと引き込まれるストーリー、映像にアクションが凄かったです。中国で実際にロケもしているそうです。

好きなシーンは、信が百人将(100人の部隊の隊長)となり、特別部隊として敵の大将の陣に突撃するところです。部隊といっても普段は農民をしている兵隊たちです。

一丸となり戦うところが胸が熱くなり、感動しました。1人で大人数と戦う場面が多いですが、現実的ではないものの圧巻です。剣を持って全力疾走する場面を正面から撮影したシーンが印象的で、これこそ映画だなと感じました。

原作漫画は73巻まで続いています。今劇場公開中の4作目は、原作だと16巻までだそうです。5作目の噂もちらほら聞きます。

これだけの大作だと俳優のスケジュールも大変だろうなと思います。2作目から4作目までは、まとめて撮影したとも聞きます。

これからもっと制作していくのであれば年月は経過しますが、俳優が年齢を重ねてもつながるのではないでしょうか。

アニメもあり、現在シーズン5で、原作の45巻まで進んでいるようです。

今公開中の4作目を劇場で観てもいいかなと思うくらい面白かったです。

でも続きが気になるので、アニメを観て追い越しちゃうかもしれません。