北野武監督映画「首」感想

北野映画が好きです。あの独特な雰囲気が良いですね。でも若い時に観たので、あまり覚えていない作品もあります。昔の作品をいずれ観直したいと思っています。

今回の作品はあまり話題にならなかった気もしますが、賛否両論あるようです。

「首」はこんな映画


www.youtube.com

戦国時代劇で、本能寺の変の前後の出来事を描いた話です。大筋は史実に基づいていますが、独自の解釈で描かれています。

 

「首」の感想

画像Netflixより引用

戦国ブラックコメディという感じですかね。タイトル通り、とにかく「生首」が多いです。バサバサと首が切られます。目を背けたくなるシーンも多いですね。刀にまんじゅうを挿して、食べさせて口の中でグリグリして血が出るシーンはまともに見られませんでした。戦国武将なんて立派な人ではなく、全員狂っているという感じです。大義も情けも無く、欲望と裏切り、命を軽んじているという感じです。

特に誰が主役というわけではなく、登場人物全員がフィーチャーされている感じですが、目立っていたのは元忍者役の木村祐一キム兄)と元百姓の中村獅童明智光秀役の西島秀俊。この3人が私の中では印象的でしたね。

北野武が戦国時代を描くとこんな感じになるという映画ですね。

巨匠と言われるようになると、賛否両論が大きくなるなと思います。それぞれの解釈を観るのがまた楽しいですね。

この作品は、素晴らしいとは言いませんが、クセになる作品だと思いました。

北野監督の次回作が楽しみです。 監督自身は主役でなくてもいいから出演は続けてほしいです。